自分を好きになるための2つの方法✨
こんにちは(^^)
SLC(スピリチュアルライフコーチ)のMIKIです。
今回は前回にお話ししたように、
自分を好きになるために
簡単な2つの方法をお伝えしますね😊
さっそく、1つ目は✨
自分の好きなところを10個以上書き出してください!
これを予告なしに皆さんに言うと
え〜っ、一個も思い浮かばへん〜とか、
自分の好きなとこない、あかんとこはあるけど、とか
(突然、関西弁ですみません^^;)
ほぼ、こんな返事が返ってきます 笑
あと、
書くのはめんどくさいから、思い浮かべるだけでもいい?
とも聞かれるのですが…
なぜ書くのかというと、
実は、書くという行為は、
脳が2000〜3000回程度の演算をしていることになるそうです。
効果を感じたい方は書くことをお勧めします(^。^)
わたしも最初はまったく書けなくて、
うなって、5個くらいでしたので
すぐに思い浮かばなくても、大丈夫です ^^;
こんなことで、効果あるの?って
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
これ、意外に
やってみるとかなり効果ありなんですよ!
普段、自分の好きなところって
わざわざフォーカスしないですよね^^;
これかKEYポイントで🧡
人は、自分が焦点を当てたところに意識が向くので
自分の好きなところに焦点を当てると、
勝手にそこに意識を向くわけです。
そして、
脳は意識が向いたところを思考し始めます。
だから、
自分の好きなところは何だろうって質問すると
一生懸命、これを探し始めます。
なので、
どうにか思い浮かべて書き出していくと、
頭の中が自分の好きなことでいっぱいになってきて
自然にしあわせな感情がうまれて、にやけてきます 笑
この時、もうすでに
書く前よりは、自分の事が好きになっているのは
なんとなくわかりますよね…
感情は、思考が元で動きますので
これを、コツコツ続けていくと、
頭の中が自分の好きなところでいっぱいなって、
自然に満たされていくという原理です😊
2つ目は
1日1回、自分が喜ぶこと、嬉しいと思うことを実行してあげること。
例えば、自分の好きな音楽を聞いてみるとか、
今日は好きなチョコを少しだけ食べるとか、
お気に入りのテレビ番組を観るとか、
本当に簡単に出来ることで大丈夫です。
これしてる時、なんか幸せだな〜って思えることを
見つけて、1日1回数分やってみてください。
なぜこれが、自分を好きになることと繋がるのかというと
日常で、自分を楽しませたり、喜ばせてくれる相手のことを
だんだん好きになりませんか。
少なくとも、わたしはそんな相手が好きです!
これと一緒なのです(^^)
だから、
1日1回でいいので、
自分を喜ばせてあげる、という
自分との約束をきっちり守ってあげてください。
そうすると
自分への信頼が増して行きます。
約束をきっちり守ってくれる相手のことは
信頼して好きになっていくという原理です(^ ^)
他人でも、自分でも、
好きになるという心の原理は一緒なんです✨
自分を好きになることで
自分の心のあり方が上向きになり
波動が変わって行きます(^o^)
そして、
好きという高い波動と同じ周波数の波動で
自分の周りが包まれ、現実も少しずつ上向きに変わっていきます。
毎日、ほんの数分で人生の質が上がって行くなら
一度、やってみる価値はありますよ(^^)
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
皆さまの幸せを心からお祈りしています(^^)
SCL Miki ♪
0コメント