以前、わたしの優しさは“エゴ付きの優しさ”でした。
こんにちは(^^) スピリチュアルライフコーチのMikiです。
本当の優しさって、なんだろう…
今日、SLC同期の友だちからfacebook のメッセージが届き、
本当の優しさについて、改めて考えさせてもらってます。
わたしには、30年来の親友がいます…
その親友は、10年以上鬱を患っていて、
その姿をずっとみてきました。。。
わたし以外の友だちには、あまり会いたくないと言っていたので
頻繁ではないですが、定期的に一緒にご飯を食べに行ったりしてました。
彼女は普段、旦那さま以外とは話をしていなかったので、
会うといつも、自分の病気のこと、ずっと辛くて苦しんでいること、
死にたいと思ったことがあること、そんな話を一生懸命わたしに伝えていました。。
当時、わたしは仕事が忙しく、
自分のことでいっぱいで、
でも、
出来る限り、彼女の話に耳を傾けて
彼女を慰め、励ましていたつもり…でした(涙)
「もっと心の持ち方を上向きにすればどうやろ」
とか、
「少しずつ元気になってると思うよ」
とか、
自分では、結構わかっているつもりで
いわゆる前向き言葉を、
しんどうな彼女に伝えて、
励ましているつもり…でした。。
彼女からは、「いつもありがとう」
とお礼の言葉を言われていたけれど、
なぜか 彼女と会った日は、
帰り道に心がザワザワしていて、
スッキリせず、怒りみたいなものをいつも感じていて…
自分は鬱の友だちに、色々を言葉を投げかけて、
良いことしているのに
なんでこんなにスッキリしないのだろう…(・_・;
長年、彼女に会うたびに、いつもこんな感覚になり
自分も心の状態が悪くなっていました。
少し彼女と連絡を取るのを控え、
この状態を保留にしていた時、
「なんでこんなにモヤモヤ、イライラするんやろう」(涙)
「自分のこと嫌いになりそうで、辛い、悲しい…」
日常生活の中で、勝手に自分の中から湧いてくるこんな感情…
胸のところがずっとつっかえた感じ続いていました。
ある日、歯を磨いていたら(~_~;)
「鬱の友だちが元気になるように、言葉を投げかけている」⁉️
これ、もしかして相手の気持ちにまったく寄り添ってないやん!
「相手のためにやってあげた」⁉️
自己満足やん(・_・;
上から降ってくるように、この言葉が私の頭をいっぱいにしました。
これ、
エゴ付きの表面的な優しさやん(涙)
自分の考えや思い込みを押し付けていた(・_・;
深いところでそう思いました。
そしたら
心のモヤモヤがスーッと取れて、
本当にごめん…
全然気持ちに寄り添えてなかった(涙)
という感情が押し寄せてきました。
彼女にも、自分の気持ちを伝え、心から謝りました。
きっと、
鬱で長年の苦しんでいる彼女にとっては、
辛い時間だったと思います(涙)
でも、
彼女はいつも
「ホンマにありがとう、少し元気になってきた」って
私に言ってくれていて、
これが彼女の本当の優しさだったんだなって思います。
彼女はいま、すごいスピードで回復していて、
自分が何をしたいのかを、
探し始めています(^^)
わたしに、
本当の優しさの意味を教えてくれた親友に
心から感謝しています。
相手の心の痛みを感じて
寄り添う、
でも、
一緒に落ち込んで、悲しむ時間を過ごすのではなく、
相手が良くなるように心から願う。
寄り添う、
でも、
一緒に落ち込んで、悲しむ時間を過ごすのではなく、
相手が良くなるように心から願う。
自分の心のコップは、しあわせで満たされて行き、
何も言わなくても、
しあわせ付きの応援が、高い波動が
自然に相手に届くんただなって
教えてもらいました。
エゴ付きじゃなくて、
しあわせ付きの優しさ=本当の優しさは
相手も自分もしあわせにします🧡
いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます(^^)
少しでも皆さまにしあわせを届けることが出来たら嬉しいです。
0コメント